祈祷とは神仏のご加護を願い、災いを除き福を招き、所願を祈る事です。強く祈る事により、現世は安穏になり、大難が小難、小難が無難に転じ、祈祷の威力が強く現れます。人生には数々の節目があり、魔が入ることも多く、そういう時にこそ、悪い運気を吹き飛ばし、善い運気を導いてくるのがご祈祷です。当寺では日蓮宗修法師(※)がご相談をお受けし、加持祈祷を執り行います。
※ 修法師(しゅほっし)とは?
祈祷を執り行う修法師は、世界三大荒行の一つである日蓮宗大荒行堂で、11月1日から2月10日までの100日間、命懸けの壮絶な苦行に身を投じ、自らの霊験を高め、秘伝の修法を授かった僧侶を言います。この真冬の100日間の修行では、2時間半ほどのわずかな睡眠時間と一日2回のみの、命を繋ぐ食事の時間以外は、一日7回の水行と読経に明け暮れます。
陽運寺住職/修法師
植松 健郎 UEMATSU KENRO
合同祈願
月例お岩さま開運祈願祭
毎月、一日(ついたち)に行っている開運祈願祭は、始めに法話を行い、仏の教えを分かりやすくお話した後、瞑想をして心を落ち着かせ、日々のたまった心のアカ(罪)を神仏の前で懺悔し、心の中から綺麗になって、また明日からいきいきと暮らせるようにご祈願いたします。
心身ともにリフレッシュしてお帰り下さい。
- とき
- 毎月、一日(ついたち)
(1月と7月の祈願祭はお休みです) - 時間
- 午前の会:11時〜、午後の会:15時〜、夕刻の会:18時半〜
(約60分)
※夕刻の会は2回目以降のご参加の方限定の会となります。初参加の方は、午前の会または午後の会へご参加ください。
※10分前までに受付をお済ませ下さい。 - 定員
- 定員(約20名)になり次第、締め切りとさせて頂きます。
- ご予約
- WEB申込みにて承ります。 (メール不可)
- 祈願料
- 三千五百円也(お守り込)
『開運祈願祭』 WEB申込み
合同祈願「祈りの日」
毎月1、2回開催する祈りの日は厄除け、方位除け祈願をはじめ、祈願項目より3つの祈願までお選び頂けます。前半は気学や運勢のお話しを行い、後半は皆様の諸祈願を執り行います。
最後に祈願札をご授与致します。
毎月でも気軽にお受け頂けるご祈願です。
- とき
-
令和六年『12月』
12月14日(土) 14時〜令和七年『新年特別開催』
1月1日(水) 14時〜
1月2日(木) 14時〜
1月3日(金) 14時〜令和七年『1月〜3月』
1月18日(土) 14時〜
2月8日(土) 14時〜
2月15日(土) 14時〜
3月8日(土) 14時〜
3月22日(土) 14時〜 - 時間
- 14時〜(約60分) 30分前より受付け開始
※受け付けは早めにお済ませください。 - ご祈願項目
- 厄除け、方位除け、家内安全、良縁成就、交通安全、心願成就、身体健全、
芸道上達、商売繁盛、合格成就、子宝成就、御礼祈願 など - 定員
- 20名
- ご予約
- WEB申込みにて承ります。 (メール不可)
- 祈願料
- 一般祈願(紙札)/五千円也
特別祈願(木札)/一万円也 ※木札には名前をお入れ致します。
一般祈願か特別祈願を当日にお選び下さい。
個人祈願
個人祈願はご相談をお聞きした後、其々の方にあった正しい祈願を丁寧に執り行います。
縁切り祈願や病気平癒祈願などの特殊祈願をはじめ、お悩みのある方はこちらをお薦め致します。
個人祈願は一ヶ月に数件しか行うことができません。
その為、ご予約がすぐにお取り出来ない場合がございます。予めご了承ください。
法要の際には、換気や消毒に細心の注意を払い執り行います。
秘密厳守ですので、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
- 時間
- 11時、13時30分、15時の時間帯
※月曜、木曜は承っておりません。
所要時間60分~90分 (相談時間込) - ご予約
- お問い合わせフォームまたはお電話にて、日程を相談の上、ご予約を承ります。
- 祈願料
- 一般祈願/三万円也
特別祈願/五万円也(お守り、記念品込み)
※其々、木札の大きさや祈願時間、祈願内容が異なります。
縁切りや病気平癒等の特殊祈願は特別祈願をお勧め致します。
一般祈願か特別祈願を当日にお選び下さい。
代行祈願
ご遠方や諸事情で直接、ご来寺頂けない場合でも、代行でのご祈願を承っております。
代行祈願は朝の時間に住職のみで執り行いますので比較的、早めに行う事ができます。
祈願後に、お札をご郵送致します。
直接、お寺にお越し頂けない方やお急ぎの方にお薦め致します。
お気軽にご相談ください。
- 祈願料
- 一般祈願/一万円也
特別祈願/二万円也
※其々、御札の種類と祈祷時間や祈祷内容が異なります。
縁切りや病気平癒等の特殊祈願は特別祈願をお勧め致します。 - お申込
- お電話かご来寺にて承ります。